はりこのトラの穴 ちょっとひとこと感想文

感想文コーナーです。好き勝手書いちゃって下さい。
旧感想文はこちら
はりこのトラの穴

自演評価システム追加しました。
直近の感想中、同じ場所から3名以上の名前で感想が入力されると注意書きが追加されます。ばれないようにガンバレ!
題名
名前
評価
わからん??
今後に期待
いまいち
まあまあ
おもしろい
最高!!
コメント
削除キー

世中一筆描き
感想数2
No.7463 おもしろい ビックマウスさん 返信 2006年11月19日(日) 02時03分
ながみねひとみさんにそそられて読んでみました。
以前より多くの作品を書かれて尚且つ、多くの高校などで上演されているとあって気になっていました。というよりも、私が高校の劇部にいた頃、ながみねさんの『パンク・ハート』が部室にあり、面白いな〜ッと思っていて。まさか学生の時に書いたものとは…、当時は全く気がつかず、今はただただ感服致します。

はてさて、
『世中一筆描き』読みました。率直に面白かったです!
中盤、包帯だらけの信長が十兵衛へ血を見せ喜ぶ衝撃から、一気に釘付け状態になりました。そして仕掛けられた複線がドバッと解けていく、ミステリー解決編といった開放感、好きですね。

ただ展開がよめる部分が多かった。特に燃えゆく本能寺を描かかせるのは、完全によめましたね。それと、本作は歴史的事象とながみねさんの空想とが合いまった作品だと思いますが、ラストの「実はOOOが歴史上の人物だった」というサプライズにはムチャがあるような感じを受けました。キレイにまとめ過ぎてるみたいで…ちょっと…。

ですが、こんな辛口もきっと、単なる嫉妬なんでしょう。
意地でも欠点を突こうとしてるようです。
それほど、やはり熱中しちゃいましたね…。台本読むのに熱中するのッて、ほんと久々。よいしょよいしょの下ネタもGOODだし、ながみねさんは男を描くのがウマイしで、ほぼタメの私としては、うらやましい限り。

ひとこと感想のはずが長々となりましたが、最後に…
良かったです。
もっともっと芝居書いて下さいね
私も別名で作家してますが、ながみねさん級にたっくさんイイ本書きたいと思います。
ではまた!削除

お問い合わせ haritora@haritora.net