あなたおかしいですよ15  持続化給付金
・・インタビュアーが訪問し、そしてMr.あいろにに、インタビューするだけの話。ただインタビュアーのセリフは出てこない


インタビュアーが、入るとMr.あいろにが、壁にオブジェをつけて、ロッククライミングみたいな事をしている


あいろに「はぁ・・ふぅふぅ・・・・」

あいろに「あ・!!!!落ちる!!!!!」

あいろに苦悶の表情を浮かべる


あいろに、振り向いて、インタビュアーをみつけると


あいろに「ファイト!!!!!!!」

・・・

あいろに「あなた、そこで何で「いっぱ~つ」って言えないんですか!!!!!」

あいろに「全く、最近の若い人はこれだから・・・」

あいろに「で、ノリも悪くて教養もないあなたが僕に何の用です?」

あいろに「今日は・・・うん?持続化給付金ですか・・・またまた恐ろしくタイムリーなネタが来ましたね。」

あいろに、コーヒーをすする

あいろに「もちろん、僕も申請しましたよ。えぇ、全体的に去年に比べて売り上げそこまで落ちてないですけね。」

あいろに「法人は200万、個人事業主は100万ですよね。去年確定申告してれば、ほぼもらえる人ばっかですね。これ。」

あいろに「こんな大盤振る舞い、他にないですよ。みんな誤解してるかもしれないけど、全体一年で半分以下の売り上げに下がった人じゃなくて、どこかの一か月だけ前年比で半分以下に下がった月が有れば良いだけです。」

あいろに「大事な所なのでもう一回言いますよ!全体の一年じゃなくて一か月だけで良いですからね!」

あいろに「もう一度言いますよ!ですから、一か月だけ入金とかが全然売り上げの無い月が有ればもらえますからね。これ。」

あいろに「・・・って何べん言っても理解できない人いますけど、もう世間の頭の良い人たちは既に5月1日に提出してますからね。」

あいろに、息を切らす。

あいろに「とまぁ興奮してしまいましたが、こんな感じです。ただ前年に確定申告している事が絶対要件ですけどね。」

あいろに「一応、これ急ごしらえの給付金ですし、緊急性が高いから、かなり要件はゆる~いです。まぁ性急に救済しないといけないので、国もある程度は騙されるの分かってやってるんでしょうね。」

あいろに「個人でやって、ろくすっぽ確定申告してなかった人は、地団駄踏んでるだろうな。キャバクラのお姉さんとかほとんど申告してないだろうし。」

あいろに「あと、主婦で個人でお金稼ぎやってる人で、扶養から外れたくないから、申告してなかった人ももらえません。」

あいろに「こんなに税金まじめに払ってる人が報われる話がかつてあったでしょうか?」

あいろに「しかし、従業員抱えて頑張ってる所なんかは、100万200万なんて焼け石に水・・・でしょうね。」

あいろに「ただ、今回給付して、今後また自粛が長引けば、第二段、第三段が出るって話もありますけどね。」

あいろに「次回も対象はまじめに税金払ってる人になるでしょうけどね。」

あいろに「はい。僕はまじめに税金払ってますよ。」

あいろに、コーヒーすする

あいろに「これを機に確定申告の件数も来年増えそうですね。今回相当悔しい思いしてる人がいるでしょうから。」

あいろに「なんか、来年あたり給付しているのに納税額が増える・・っておかしい事が起きそうな気がします。まぁそれもこれも今まで、納税してる人が報われなかったって話でもありますが。」

あいろに「さて、それで今回の深刻ですが、今の所全て電子申請ですね。しかもスキャナーとか使えないとちょっと申請出来無さそうで。」

あいろに「オジィちゃん一人で自営でやってる人とか、もうここで挫けちゃいそうですね。そういう人狙って、代行するサービスがこれから横行しそうですね。」

あいろに「さて、申告も終わったし、僕もそろそろ寝ます。」

あいろに「この自粛のアナグマ生活を見込んで、ゲーム買い込んだんですよ。あつまれどうぶつの森は有りませんが。」

あいろに「さぁ。今日も遅いもう帰りなさい。」

インタビュアー外に出る。
1/2

面白いと思ったら、続きは全文ダウンロードで!
御利用機種 Windows Macintosh E-mail
E-mail送付希望の方は、アドレス御記入ください。

ホーム