はりこのトラの穴 ちょっとひとこと感想文

感想文コーナーです。好き勝手書いちゃって下さい。
旧感想文はこちら
はりこのトラの穴

自演評価システム追加しました。
直近の感想中、同じ場所から3名以上の名前で感想が入力されると注意書きが追加されます。ばれないようにガンバレ!
題名
名前
評価
わからん??
今後に期待
いまいち
まあまあ
おもしろい
最高!!
コメント
削除キー


きみがせ
感想数2
No.9093 尾道太郎さん 返信 2008年06月20日(金) 17時42分
松霧布衣気様、有難う御座います。

まさに仰る通りで、大きな流れが出来ていない分、手ごたえの無いと言うかフラストレーションの溜まる作品になっております。少しずつ改善の方向に持って行こうと思いますが、まずは卓郎の説教のくどさをもう少しなくす方向でライトな仕上がりを目指していこうかと思う次第です。
的確な御指摘。本当に勉強になります。
精進して行きますので、これからも宜しくお願いいたします。削除
No.9089 おもしろい 松霧布衣気さん 返信 2008年06月14日(土) 18時56分
面白いですね。放尿とかはちょっとエロティックですね。嫌いじゃありません。キャラクターは3人しか居ないこともあってよく書き分けられていると思いますが、卓郎は少し良く分かりませんね。最初と途中と最後で変わりすぎな気がします。ていうかラストが説教クサすぎて個人的には鼻につきますが、若い人たちや中年の方なんかはあれぐらいがお好みかもしれませんね。このタイプの話にしては感動できなかったのは、やはり卓郎の説教と、ちひろからそこまで『演劇やりたい!』って思いが伝わって来なかったからかもしれません。ちひろは直前までギャグで通しているから、さなえに振り回されるのを楽しんでいる風に見えるし、さなえは当日ですら冷淡だからまさに平行線、終わってから卓郎が、『最近よくあるタイプの説教』をしても、ムカつくだけで何も来ないんですよね。揺れ動く気持ちが見られず完全に平行線な場合においては感動が起こりにくいのかなと、なんとなく思います。ギャグや、セリフ回しは大変面白かったです。それだけにもったいない。ギャグに振るか感動に振るか、いずれにしてもあと一息。削除

お問い合わせ haritora@haritora.net